2025年10月14日 14:22
人は思うほど気にしていません。
初めて会う方と話をする時、緊張しますよね。 親しい人とはスムーズに話せるのに。 意識してしまって言葉が出てこない!なんてことありませんか? 例えば、瞬きをパチパチしたり、どもってしまう。 そんな時は、「僕、緊張すると言葉が出なくなるんです」と言ってみてはいかがでしょうか。 相手も思わず微笑んで、「ゆっくりでいいですよ」と答えてくれるかもしれません。 ある日のお見合い立会時のことでした。 目の前に写真で見たよりきれいな女性が現れ、いつもなら流暢に話が出来る男性が、急に顔を真っ赤にして言葉が出なくなってしまいました。 「あらっ!○○さんが美しすぎて言葉が出ないみたい!」と投げ掛けたら、お二人とも照れ笑いされて、それからは会話も弾んだようです。 あがり症やスムーズに言葉が出ないことは、サラッと先に言ってみるほうが良いでしょう。 そんなにお相手は気にしませんよ。 不安な表情が出れば相手は引いてしまいます。 男女問わず、リラックスできる雰囲気作りは工夫次第です。 でもあまりにもイメージトレーニングしすぎてもいけません。 思うように事が運ばないことは往々にしてありますので。 そんな時は焦らず聞き役に徹していると気持ちが落ち着いていきますよ。