会話術の達人になるには
会話の糸口がつかめない。続かない。
お見合の席で緊張のあまり話題に詰まって思うように話せなかった経験は誰もがあると思います。
会話は相手がいること。あなたの一人舞台ではありません。
話が途切れないように、次は何を話そうなんて考えているとNGです。
相手が何を話したか真剣に聞いていないことになります。
受けごたえが大切です。「〇〇です」「そうですか」では味気なくそれで終わってしまいます。
結果、次の話題に移ることに。
「○○が好きなんです」と相手が振ってきたら、掘り下げ開始!
「どんなところが?」「どんなふうにする?」「私でもうまくなれますか?」「おもしろそう~」と興味有る意思表示をしましょう。
相手の表情も変わるはず。 ここからがスタート。 どんどん話は膨らんでいきます。
自分が話すより相手の話をしっかり聴く。
しっかり聴いていれば、自然になぜ?と疑問が湧いたり、そうそう、分かると共感したりするはずです。
上手く話そうと思わないで良いのです。 口下手OKです。
相手の心を掴むのは「豊富な話題」よりも「いかに相手の話に寄り添うか」です。
モテる男性。 素敵な女性は自ずとこれができています。
無理に面白おかしく受けを狙いにいかなくて良いですよ。
相手の話を否定したり訂正したり。少し違うな~と思ってもまあいいじゃないですか。
まずは楽しい雰囲気作りが大切です。