GW後半!
インバウンドで益々日本の人気は高まっていますね。
あるテレビ番組でGW中の外国人の動きと日本人の動きの対比をしていました。
少しオーバーに取り上げているようですが、物価高でも苦心してGWを楽しんでいる様子です。
外国の富裕層が高級和牛ステーキ うん!万円を妥当な値段と満足そうにほうばる。
高級旅館が外国人で埋め尽くされている。
その一方で、宿泊費の高騰で車中泊をする日本人が多くなった。
足元を見ての値段のつり上げに日本国民は泣いています。
お米もそうでしょ。 備蓄米を放出したから値段は下がると聞いていましたが、いっこうに下がらない。
銘柄によってはさらに上がっている米もある。
美味しくないお米を食べるといっぺんに気が滅入ってしまう人を知っています。
決して美食家ではないが、トラウマからだそうです。
人は生きている間にはいろいろありますので、詳しくは聞けませんでしたが、とにかくまずいお米はダメとのこと。
普通より少し上で良い。お米が大好きでたらふく食べるということでもない。
パンや麺のほうが好きかもしれない。
でも主食は米だから、脇の物が主に変わることはない。
一時のことなら我慢できるが、永遠に続くなら我慢できない。
飢餓状態になったら言ってはおられないので『平和』が前提です。と苦笑して知人は言ってました。
そうですでね。 「日本人の主食が米ならそれは文化」です。
文化を守るためには平和があってこそ。
高級料理に舌鼓する、爆買いができる。美しい景色を追い求める。
これができる人たちは平和の国の人達。
どの国に生まれ落ちるかで、努力だけではどうにもならないこともある。
そんな不合理な世界はもう終わってほしい。
GWの終盤。
活気に満ちた街中を闊歩する若者たちに目を細めております。
平和のシンボルですね。