1月も早終わり
いろんなことがあった1月ですので、早かったような長かったような…
私の場合、わりと平坦な日常の連続のほうが早く過ぎるように感じ、いろいろ多種多様な事に遭遇しますとやっと終わった感があります。
でもこのインフルエンザ大流行の中、風邪ひとつひかないで自分の周りの人をサポートできたことにただただ安堵するばかりです。
健康なら難儀なことも乗り越えていけます。 皆さんも健康管理には気をつけ何とかこの冬を乗り越えてくださいませ。
テレビである医師が言ってましたが 目覚めとともに歯磨きをすることが病気を防ぐ方法とか。
まずインフルエンザには罹らないようですよ。
朝食をとってから磨く人が多いと思いますが(私もそうでした) 寝ている時に口の中がばい菌だらけになるので起きてすぐそのばい菌を掻き出すことが大切とのこと。 食事後はまた通常の歯磨きをしてと、それを聞いてからは習慣にしています。
まずはお試しください。
先日お断りを受けたかたより、「昨日楽しく食事をご一緒したのになぜ今日交際終了がはいるのかさっぱり腑に落ちない。
気持の折り合いがつかなくほんとうにまいっている」とメールをいただきました。
お相手からのお断り理由は「自身のことは話すが私には興味がないのか何も聞いてくれない、そしてお会計は割り勘だったので気持ちが引いてしまった」というものでした。
こういったことはよくあることで、お相手が聞き上手だと気が付かないうちに自分の話ばかりしてしまい、それで自身は楽しい気持ちになるのですがお相手はだんだんつまらなくなっている。 それゃ聞いてばかりでは退屈になりますよ。
もてる男性は女性に水を向けるのが上手です。 そして共感や同調の語彙もたくさん持っています。
きわめつけは割り勘ですね。 2,3回は御馳走してあげてその後交際が進むようなら時には割り勘もいいかもしれまさせんが初デートで
割り勘を言い渡されたら、「私はそれだけの価値しかないのね。 それならもっと大事にしてくれる人を探そう」ということになってしまいます。
女性とは、そうい生き物であるということを肝に銘じてお付き合いくださいませ。