結婚相手に出会える結婚出会いサービスならプレマリ

Instagram

Marriage Support Diary

メール返信が突然中断したら


急に連絡が取れなくなった。
既読になっているのに返信してこない。
「何故に?」 「放置する心境が分からない!」 
来たものに返信するのはあたりまえ。
すぐは無理でも翌日にはほしい。
「相手が心配している」という想像力は無いの!
その気持ちは良く分かります。
やはり最低限の礼儀はありますので、事情があり数日返信ができなかったときは、
あとでフォローメールでお詫びと事情説明をすると良いのですが、それさえできない人は何かしらがあります。
【なんだか返信しずらくそのままにしている。】
返すのが面倒。 (これはアウトです。論外  ムカッ
メールが苦手なので、そのとき忙しかったりしたら、あとで返そうと思ってそのまま忘れてしまうことがよくあります。
悪意は無いのであまり気にすることはないと思いますよ~…    (ノー天気だね~  やはり身勝手)
大切な用件がある以外は、連絡をする必要がないと思う。  (寂しい~ガーン )
他愛ない内容のメッセージをしてきたら、返信する気持ちになれない。付き合いきれない。
電話で話すか会って話した方が良いと思う。 (それは一理ある)
長文のメッセージや返しにくい内容ばかりで、返信の言葉をまとめられなく、数日が経ってしまう。 
相手に対して「ストレートな気持ち」は、なかなか言えないものです。
このため返信をしないことで、「思いに気付いてもらいたい」と考えている場合もあるかもしれません。
お相手は傷つけたくないという思いがあるからかもしれません。
様子をみて、察するようにして、距離を置くのも時には必要かもしれません。
お相手に不満をいだく前に、 メール返信の頻度や内容に気を付け、
今後の接し方についてのバロメーターとして捉えていかれるとよろしいでしょう。
ただ、総じて相手の問題であって、自身に何か問題があるのか? と、あまり落ち込まないように。
AさんBさんに対してうまくいかないことでもCさんは喜ぶ。ということもあります。
ようは相性の良し悪しということで、「これゃダメだ」と思ったら、早々に次の出会いにチャレンジしていかれたほうがよろしいかもしれません。
婚活はサバイバル。 唯一の人を見つけ出すために労力を惜しんではいけません。
頑張りましょう!