結婚相手に出会える結婚出会いサービスならプレマリ

Instagram

Marriage Support Diary

内向的な人へ

先日のご相談です。

「私は相手と打ち解けるのに時間がかかり、テンションも高いほうではありません。

でも、相手の話題に合わせたり、興味を示したりすることを心掛けています。

それが「楽しそうにしている様子が全く見えない」と言われてしまうとショックです。

自己表現の低さを改善するにはどうしたら良いでしょうか?」

打ち解けるのに時間がかかるのは“個性”であって、欠点ではありません。

むしろ、深い関係を築くタイプです。

・信頼関係を大事にする

・慎重で相手を傷つけない

・深い関係を築ける

という強みがあります。

しかしお見合いから初期の交際は人間関係の構築ができてないので、やはりあまりに離れたテンションでは相手はおもしろくないかもしれませんね。

なら内向的人はどうしたら良いのでしょう?

① 「話題を準備しておく」

・共通の話題

・相手が好きそうな話

・自分が話しやすいテーマ

を2〜3つ用意しておきましょう。

②「無理に心を開こうとしなくていい。」

・短い会話と肯き、笑顔で

・軽い雑談でも話が続けば良しとする

「最近こんなことがあったのです」

「実はこういうのが好きで」など、負担にならない範囲で自己開示していく。

少しのやり取りを積み重ねると距離が自然に縮まっていくものです。

なんでも話す必要はない。

誰とでもすぐに打ち解ける必要もない。

「話していて楽」「気が楽」な人と感じる特定の相手を大事にしていきましょう。

テンションが合わないのは相性が悪いだけ。

そう思えばそんなにくよくよすることでは無いですよ。