結婚相手に出会える結婚出会いサービスならプレマリ

Instagram

Marriage Support Diary

NGトークについて


調子の良いことばかり話すかたには、どこか信じられない警戒心が湧きますが、反対に謙遜でしょうか? 自信がないのでしょうか?
必要以上にマイナスの言葉を発する人もどうかと思います。
予防線を張った言い回しも違和感を感じます。
例えば「元来怠けものですよ」とか、「おじんですけど宜しくお願いします」等々。
本人は冗談のつもりで軽く言っているのかもしれませんが、それを聞いたお相手は気分を悪くする場合があります。
相手があって会話が成立するわけですので、受け入れやすく、ポジティブな会話で楽しさを分かち合うことが大切です。
終始マイナス言葉を出すとお相手は気分が落ち込み、早くこの場を終わらせたいと、気のない返事を返してしまうことになるのです。 
人間は誰しもプラスとマイナス面があります。
プラス面を知っているからマイナス面を許せるのです。
そのプラス面を知らないのに、マイナス面を受け入れることは難しいです。
だから最初からマイナス面を話すことはやめましょう。
コミュニケーションが苦手なかたは、相手の様子に過剰に気を回して、遠慮しすぎる会話になりやすいです。
初対面では仕方ないかもしれませんが、お相手は関心があってお見合いを受けてくださってる訳ですので、
最大限にアピールする場で良いと思います。
ただの自慢話になってはいけませんが、自己PRをさりげなく伝えることは大切です。