最初が肝心
お見合いで交際成立になりますと、その夜か翌日には初回デートのお誘いファーストコールをしていただきます。
お見合い時にはあまり話せなかったので、次回お会いして判断というかたが多く初回デートは大切です。
次回もお会いするか、しないかの判断です。
次に繋げるには? ということについては以前のブログでお伝えしていますのでここでは割愛します。
初回デートの手ごたえが今いちだったということで、次のお誘いをためらうかたがいます。
もし誘っても返事がなかったら?と、断われることを恐れて誘えない。
どうも最近のかたは打たれ弱いというか、ネガティブになる傾向のかたが多いです。
そんなに気を回すことなく、まずは「お誘いでしょ」と言いたくなります。
誘うことで大事なのは、相手がその誘いを受けやすいか受けにくいかです。
誘う内容と誘うタイミング。そして一緒に過ごしたいというあなたの気持ちが伝わるかです。
交際になったからという義務感のお誘いでは気持ちは伝わりません。
お見合い時や初回デートでお相手の興味のあることなど引き出せたなら、できるだけ時間を空けずに次のデートのお誘いをしましょう。
例えば初回デートで「〇〇のイベントに関心があります」と会話の中で出てきたら、
「是非ご一緒せてください! 僕も行きたいです」という運びで初回デートの時に次の約束もできます。
会話の中でヒントはありますので、それを引き出すことを意識してください。
あなたが早く誘わないと、一人か他のお友達と出かけてしまわれるかもしれません。
初回デートで盛り上がりがなく世間話で終わってしまいそのまま別れてしまった。
ということにならないようにするためにも、表情や言葉も活力を持って接してください。
第一印象が良ければ、まずはなんとかなります。
一緒に行きたいという気持ちが伝わらないと、相手は別にあなたと行く必要はないので、まずは初期段階は頑張りましょう。
女性から誘ってもいいのです。
「普通は男性からでしょう」と思う前に、いきなり告白する訳でもないので関心がある人なら、
ただ会いたいと思う気持ちを素直に実行してください。流れに任せるだけでは他の女性に負けてしまいます。
婚活はサバイバル。 最初が肝心です。