結婚相手に出会える結婚出会いサービスならプレマリ

Instagram

Marriage Support Diary

櫻、満開の中で


櫻の季節を今か今かと待ちわびていたら、早や満開、地域によってはもうじき葉桜になる所も出てくるでしょう。
花の命は短し。 本当にそうですね。 人間もしかり。 ピチピチお肌で謳歌する期間はそうありません。
しかし年相応の魅力が備わり、見た目を補ってくれるものもありますので悲観する必要はありませんが、年々撮られた写真を見てはため息が出るばかりです。でも後戻りはできないわけですので、今をどう生きるかですね。
こんなあたり前のことを切実に思うのは、やはり毎日目にするウクライナ情勢の報道です。
明日の自分がわからない。それがあまりに理不尽で残酷な侵攻ということで引き起こされた。
こんな恐ろしいことを昨年の今頃、ウクライナの人々は、もちろん全世界(一部の国を除き)の人々は考えもしなかったでしょう。
天変地異で自然が引き起こす災害には抗えない。病気もしかりです。
でもこれは違いますよね。
一国の利益のために他国を攻め残虐する。 かつて人類が侵した最も愚かなことが、この21世紀にまたもや起きている。
間違ったプロパガンダで人は操られる。かつての大戦で痛いほど思い知っているというのは錯誤に過ぎないのでしょうか。
平和がベースにあるから、私達は明日の未来に期待を寄せ、新生活スタート!4月になりました!
いろいろ鼓舞するような言葉を使っておられますが、絶望で明日を考えることができない人が何万といる状況の中では心のブレーキはかかります。
散策をしながら、はかなげな薄ピンク色の櫻を見上げる都度に、今自分が置かれている状況を有難く思うとともに、一日も早く停戦することを願うばかりです。