寒くなりました。
ここ2,3日でぐっと冷え込んできています。
例年どうりのようですが、暑さが長引いたので急激のように感じます。
血圧が高い私にとっては当然身体に影響が出ます。
先日、血圧が急上昇で朝から2時間ほど、ふらふらで動けませんでした。
こういった時は本当に心細くなります。 一人暮らしが身にこたえます.
遠方の娘や嫁に、ラインで不安の気持ちを拡散。 心配させて申し訳ないけど、これで少しは気持ちが落ち着きます。
でも息子にはできないのですよね~ 何故か弱音をはくことが憚れます。 なのに入院した時は付き添いを強く希望する。
母親と息子の関係というのは独特。娘とは違います。どこの家も一緒だと思いますよ。
さて、そんなわけで病院に行った訳ですが、待合室におっと釘付けになってしまう張り紙がありました。
どなたが書かれたものか分かりませんが、大変胸に突き刺さりましたので皆様にもご紹介します。
勘違いしがちな自分というものはあるはずです。
諫めの言葉として心に留めておくことはきっと何かの時に役に立ちますよ。
〈つもりちがい十カ条〉
高いつもりで低いのが教養
低いつもりで高いのが気位
深いつもりで浅いのが知識
浅いつもりで深いのが欲望
厚いつもりで薄いのが人情
薄いつもりで厚いのが面の皮
強いつもりで弱いのが根性
弱いつもりで強いのが自我
多いつもりで少ないのが分別
少ないつもりで多いのが無駄