デートの工夫
お見合いは恋愛と違い結婚の決断をいつまでも先には延ばせません。
どこの相談所も半年以内には結論を出すことを推奨しています。
結婚前提で婚活している者同士が半年以上~1年近く経っても決められない交際なら、相性が良い者同士とは言い難く、続けても壊れることが多いです。
5回前後のデートで、手応えがあると感じたら結婚前提の本交際に進む。
これがお見合い出会いの王道で結婚が現実味を帯びてきます。
だからデートではあまり時間を無駄にできない。
お互いを理解し合うことに集中できる時間にしなければなりません。
趣味の話やたわいない話で盛り上がるのは最初の1,2度のデートで。
それ以降は結婚観、経済観、身辺についてなど踏み込んだ話をしていき、価値観が共有できる人かどうかを見極めるデートにしていくことが大切です。
少し違うなと思っても折り合いがつけられるか、その他の良いところで補うことができるか、自分の心に問わなければ。
相手を理解すると同時に自分の本心を知ることも必要です。
だからレストランや喫茶で食事やお茶をとりながら、会話を重ねるデートのほうが良いです。
映画鑑賞などの鑑賞物は見終えるまではお話ができないので、時間の浪費になりそうであまりお勧めできません。
しかし、ある程度気心が知れてきたら、イベント会場に出かけたり、外に繰り出しましょう。
混雑する場所に出向いたら、はぐれないようにと手を繋ぐ。
自然なスキンシップから距離感がぐっと近くなります。
カラオケもいいのですが、密室ですので女性が変に警戒したり、歌のうまさに差がありすぎる。選定した曲目にドン引きと、場が盛り上がらない可能性もありますので、どの程度に好きなのか事前に聞いておいて誘ったほうが無難ですね。
それとあと一つ大事なことは、早めにお相手の誕生日を聞き出しておきましょう。
交際が浅いうちでも、さりげないプレゼントを用意してデートに臨むことが大事です。
女性は男性が思う何倍以上も誕生日は大切なことです。
忘れないように…