結婚相手に出会える結婚出会いサービスならプレマリ

Instagram

Marriage Support Diary

桜まもなく満開


やっと、やっとです。 今日明日は大変温かくなり桜はようやく満開を迎えます。
満開の下で人はどうしてあれほど気持ちが高揚するのか。燥ぎますね~~。
度を越さない限り皆さん大いに盛り上がってください!
発散して、楽しんで。 でもそれが終わった時の寂寥感が虚しくて楽しむことにブレーキをかけるという人がいました。
分からない訳ではありませんが、なんでも永遠というものはありませんので、一時でも弾けられたら良しとしましょうよ。
 
「心を開けることが苦手、いや開け方が分からない」
「いちおう最初は相手と合わせるが、相手がずかずか自分の領分に入ってくるのは嫌」
いますよね。身近にこういう人。 自分もその傾向があるかな?
何か原因になる事が幼少期にあったのか、生まれながらにしてか分かりませんが、正直コミニケ―ションを取ることの難しさはありますが
ある時、ひょんな事から近い関係が築けることがあります。 それはやはり個性と受け止め、調子が狂う事があっても排除しない。
その人のペースを認め、「べつに悪気があってではない」と思いなおすことですね。
これからの時期、会社や学校、人の集まる所は移動の時期となります。新旧入れ替え。 宇宙のかなたから来たかと思わせるような人が隣の席に着くかもしれません。 それは向こうもそう思っているはず。おあいこです。自分の常識は相手の非常識。 
そんなもんだと軽くいなし、距離を置けば良い所も見えてきます。 
手ごわい人ほど、そうして接してくれる人を敏感に見抜き、徐々にではありますが心を許してくれます。
一人でぽつんといる人がいたら、声がけはしてあげてください。あとはその人の判断です。任せましょう。 
でもきっと嬉しく思っているはずですよ。