結婚相手に出会える結婚出会いサービスならプレマリ

Instagram

Marriage Support Diary

母、娘の関係

私からのメールに息子は時間差はあってもきちんと返信してきます。
娘の方は自分の判断で、返信不要と思えばしてきません。
しかし友達や旦那さんのメールはタイムリーにしているようです。
娘の方が極めて私に甘えていますね。返信せずとも許してくれるだろうと。
母への軽視=甘えです。
息子はある程度の遠慮=気遣いから軽視している態度は見せません。
(心の中は分かりませんが… )
一番近くにいる人を軽視する人はかなり生意気な性格だとある人に聞いたことがあります。
気遣いはある程度の窮屈さの中や厳しさの中でないと培われないように思います。
一番近くにいる者が幼少の時から教えなけばならない事なのですが、これが
最近の親はできてないように思います。 私もそうです。やはり娘は息子よりかなり
甘やかして育てました。 
友達感覚的な親子のつながりに昨今なってきてます。
特に母親と娘の関係はそうですね。
だから結婚後も実家の傍が良いという女性が多くなりました。
母親も遠くの人とのご縁を嫌う傾向にあります。
あるカップルです。
男性はかなりのエリートで人物的にも申し分ありません。
転勤が有ることがネックでしたが、彼女は納得の上で結婚を決めました。
しかしこの申し分ないご縁を母親が潰してしまいました。
途中何度も話し合いを持ちましたが、最後は彼女も母親を取りました。
親子の縁を切ってまでというエネルギーは最近のかたは無いように思います。
平気で嫁ぎ先の親より実家の親を大切にしたいと言う人もいます。
内心思っていても口に出すことは憚れますが、しゃ~しゃと言われますと他人事でも
気持ちの良いものではありません。
やはりある程度の年齢になりますと親子は距離を置いたほうがよろしいですね。
特に母との娘の関係では。