桜満開の時
いよいよ眩暈がするほどの桜満開の時期となりました。
桜の下では少し気持ちがハイになるようで、プロポーズも今がチャンスかもしれません。
この土日でプロポーズをされた男性が幾人かいまして、先ほどから次々に嬉しい
報告が届いております。
幾多のお見合いを重ねて、ご縁が結実していくわけですが、みんな最初から上手く
いった訳ではありません。お見合いの服装からまごつく男性も多いです。
まずは基本中の基本、スーツの選びかたとアレンジについてお伝えしましょう。
人の第一印象は「はじめの5秒で決まる」といわれるほど、見た目の印象は大切。TPOをわきまえるのはもちろんですが、好印象を与えるためには“清潔感”や“センス”も忘れてはいけないキーワードです。スーツであればきっちりとした印象を与えられますが、ビジネスシーンを連想させないお見合い向けのコーディネートを心がけましょう。
〔スーツの基本〕
スーツにはその年ごとにトレンドがあります。2016年は、ずばり「ブルー」。
中でも、“ブルーグレー”のスーツは、一般的な黒や紺と一味違った個性を出すことができます。それらを上手に取り入れながら、自分の体型にフィットしたデザインを選びましょう。
センスがあらわれるネクタイは全体のバランスをみながら、顔色が明るく見えるものを選びましょう。ハデな色は避け、スーツの色と合わせた落ち着いた色を組み合わせましょう。
柄のオススメはストライプ。知的ながらオシャレ感を出すことができます。
〔NG:やってはいけないファション〕
ダボダボ・シワシワのスーツやワイシャツ、履きつぶした靴などはどれも不衛生な印象を与えます。また、個性的すぎる色や柄物の組み合わせはセンスを問われてしまいます。使用する色は3色まで。お見合い当日に合わせてクリーニングも忘れずに。
空気が乾燥している時期ですので、頭皮もかさついておりフケが出やすく、襟元に
フケがびっしり落ちていてる。これだけで「不潔感を感じた」とお断りされることがありますので、乾燥肌のかたは気をつけてくださいね。
〔女性に一言〕
デートのお礼メールは必ずしてくださいね。
良くも悪くも貴方のためにセッティングされた今日なのです。
感謝の気持ちは忘れずお伝えくださいませ。