いろいろドラマが有りました。
早9月が過ぎ10月になりました。その途端急に寒くなり風邪をひいてしまいました。
皆さんは大丈夫でしょうか?
9月のご成婚退会者についての事務作業が終わり一息ついているところでございます。
9月のご成婚数は今年1番多い数字で、ドラマもいろいろ繰り広げられましたので
安堵感と心地よい疲労感で気持ちが充足しております。
その中より3つほど抜粋してご紹介します。
①入会から1年半が過ぎたものの結果がついてこなく、年内結婚が決まらなかったら活動そのものを辞めると宣言されていた方が交際1ヶ月でなんと決まりました。
夏前は本当に落ち込みがひどかったので、励ましたり考えかたを変えるように伝えたり。途中で投げ出していたらこの度の縁は来ませんでした。
最初彼からのお申込みでしたが、彼の立派なプロフィールにおじけついて彼女はお断りをされてしまいました。それを知ったアドバイザーがなんと勿体無いことをするの!と一喝して、今度は彼女から逆申し込みをされた所以がございます。
アドバイザーの押しが無ければそのまま捨てられたご縁でした。
②入会される前に婚約破棄を経験され、やっと傷が癒え当方で活動されることになった方ですが、このかたもドラマがありました。
前回の婚約破棄は彼にご両親がいないことでした(早くに他界)。
最終的にそれが不安ということでお相手の親様に反対されての破局でしたので本当にお辛かったと思います。
しかしこのたびご成婚された方は境遇が似ておりました。
早くに肉親を亡くすという悲しさは境遇が同じであるからこそ理解できることが大です。
入会から4ヶ月のご成婚退会でした。
③慎重なご性格でかなり時間をかけてまとまった方ですが、これは仕方ございません。
彼女に持病が有り、それを受け入れることにまず時間をかけた。そして親様の反対に根気よく接していかれました。彼女も大切だが親も大事。駆け落ちまでしての結婚は望まないと彼はきっぱり私に伝えられましたので静観することしかできませんでしたが、
一方ずっと不安で彼の決断を待っている彼女の気持ちを察すると心が痛くもなりました。
このたび円満にすべて解決されてのご成婚報告に涙してしまいました。
しかし半年で決めることを守られましたことに彼の誠実さをしみじみ感じております。
その他、先日ご紹介しました海外在住のかたのご成婚や50歳を目前にゴールインされた女性や、再入会での男性の成婚 その他数組ございますがまずは少し疲れておりますので、ここまでのご紹介とさせていただきます。
今月もすでに成婚退会予定者が挙がってまいりました。
皆さん回り道を経験されております。
でも続けていれば必ずや巡ってきます。
それを信じて又今月も一緒にやっていきましょう!!