ボジティブシンキングで8月スタート!
ある科学者と弟子の会話です。
弟子;もう1000回以上実験は失敗しています。
これ以上続けても良いのでしょうか?
科学者;もちろんだよ。
僕たちは1000例の間違を獲得したのだよ。
それらの知識を基にやっていけば良いのだから!
なんというポジティブな発言でしょうか。
そうなんですよね。失敗が万事教えてくれるのですから。
分かっていながら失敗をするとへこんだり、自分を責めたり。
やるきを無くしたり。 投げ出したり。 凡人はこうなってしまいがちです。
成功者との違いはここなんですよね~
たとえ今回上手く行っても、継続していくわけがない。
今度は失敗するのではと心配症の方も多いです。
それは潜在的に成功し続けたいという極めて強い願望があるからで
ここからバイバイすると楽ちんになります。
一発屋でもいいじゃん。 続けていればまた大きな波がくるさ。
そんな前向きな人にはまたチャンスがやってくる。不思議な傾向です。
ボジティブシンキング。大事ですね。意識してやっていこうじゃありませんか!
さてこんなことも耳にしました。
豊かな生活を求めるにはお金は絶対的に必要ですが、ある程度のお金があれば
それ以上の富を持ちたいと追い求める人は一部の人で、だいたいの人は
家族や友人と楽しく過ごせる時間を持ちたいと思うようになるとのことです。
ある程度のお金とはどれくらい? それは個人差がありますが、人はそんなに守銭奴には思いのほかならないみたいです。
一生を心豊かに過ごすには、身の丈にあったほどほどのお金有ればいい。
ほんとうにつくづくそう思います。