少子化対策について
プレマリが加盟していますIBJ:日本結婚相談所連盟http://www.ibjapan.com/ は
創立15周年を迎え、このたび東証一部上場を果たしました。
名実ともにこの業界が世の中に認められていくと、
結婚サービスに携わる者としては大変嬉しく思っています。
代表取締社長: 石坂茂氏は少子化問題に積極的に取り組んでいる
石破大臣、小泉進次郎議員とこのたび歓談されたとのことです。
現代未婚者の結婚に対する意識や世相について意見を交わし、
結婚情報サービスがいかに少子化対策に貢献しているかなどを伝えられたとのことです。
結婚相談所以外にも 婚活パーティ 街婚 等様々な出会いのチャンスが今や溢れているように思いますが、
その実 未婚者の適齢期以上の方で利用されているかたは1%位にしかいないとのことです。
友達や近親者の紹介、合コンというのもあると思いますが、ほとんどの人が
ひたすら偶然の出会い待ちなのでしょう。
これは現実的には相当難しいですから、そのうち結婚なんてどうでもよくなって来てしまい、かなりの年齢層まで未婚者が占めるという事態になっているようです。
出会いが無ければ結婚な無いし、子供も生まれない。
少子化対策はまず「出会いから」ですので、政府や地方自治体も
本気で今後動くようですから選択肢はまだまだ増えていきそうです。
それを横目に冷めた目で傍観しないで、出会いのステージにまずは立ってくださることを期待しています。