結婚相手に出会える結婚出会いサービスならプレマリ

Instagram

Marriage Support Diary

プロポーズ

ある宝石店が独自にデータを取ったところ、プロポーズをする場所は少し前までは
「土曜日の夜にお部屋で」というのが多かったそうですが、最近は花火を見に行った後でとか
彼女が行きたいといった場所やイベントの後でというのが多くなっているとのことです。
これは女性が男性に求める内容の推移にも関係しているとのことで
女性の願望を先回りして察知してくれ、いかにドラマチックに演出してくれるか。
これがプロポーズの場面としては、かなり重要なことのようです。
そういえば少し前、あるカップルが破局しそうになったときも、彼が賑やかしい居酒屋で
プロポーズしたことが原因でした。(彼曰くおしゃれな洋風居酒屋だったそうですが… )
何の演出もないプロポーズに彼女はきっと落胆したのでしょう。
これを「ああメンドクサイ」という男性はアウトですよ。
しかし一方ではプロポーズもなく、なんとなくゴールインしたカップルも全体の2割近くいるというデータもあるようです。
2割が多いのか少ないかは別として、これは結婚後何か事あるごとに、引き合いに出される
やばさがありますよ。円満な夫婦生活を望むならきちんとすることをお勧めします。
プロポーズをした男性の5人に3人はその時に指輪を用意しているとのことですが、これについては
少し以外でした。最近は二人で宝石店に出向くということのほうが多いと思っていましたので。
気に入らないデザインのものを用意してがっがりされるリスクもあります。
ある気のきいた男性会員様はプロポーズの時に素敵な指輪を入れるケースを用意され
彼女の承諾の言葉を受け、そのあとお店を何件か回られました。1件だけではなく彼女が納得するまで付き合う。そこが大事なのです。 「ああ疲れる」 と思うかたはアウトです。
尽くし尽くされ。 それがあってこその結婚生活ですから尽くされることが当たり前にならないよう
互いに感謝、感謝はお忘れなく。 年数が経つほどに口から出なくなりますが、どんなに心で思って
いても出してこそ分かるもの。 円満生活の秘訣としてお忘れなくね。