5月もあと1日。
5月中旬以降夏日のような日が続き、まだ5月だったの!と思うのと
公私ともに忙しく、なんやかんやいろんな事をこなしていたので
これまた、まだ5月だったという感じで最終日を明日迎えます。
とりたてて変わったことが無く日々が過ぎていく方が、時間経過が短いように私は感じてしまいます。
旅行など行った時に1日が長く感じるのと同じかな~
未知の経験をしていく子供時代は時間の経過を遅く感じ、経験値が高くなる成人から時間の経過を早く感じるらしいです。
昨日感動したことがありました。
お嫁さんが7月に出産を迎えるのですが、なんとお腹の赤ちゃんの手形を映像で出し
可愛くプリントアウトしたものをメールで送ってきました。
それが息子の赤ちゃんの時とまったく同じ形をしていて、感動というか、まさに
息子のDANを受け継いだ形をこの時期に見れるということに飛び上がるほど嬉しかったです。
知らないうちにいろんな事が進化発展していき、取り残されて行きそうですが、これからどのような世の中になっていくのか、まだまだ見ていきたいものです。
お嫁さんは陣痛が本格的にきそうな段階から無痛分娩に切り替わるということで
死ぬほど辛いお産にはならないとのことです。
こういうかたちがこれから主流になっていくのですかね~..
初産が40歳位という方が昔に比べ本当に多くなりましたので、出産の形がより
安全になっていくことは良い事です。
だから婚活が遅くなったかたも希望を持って活動してくださいませ。
子供がほしいと自身の年齢を顧みず、若い方ばかりにむやみに申し込みをしていく男性は、もう少し勉強してくださいませ。
女性は産むマシーンではないのですから。