結婚相手に出会える結婚出会いサービスならプレマリ

Instagram

Marriage Support Diary

今日思うこと。


生まれながらに心臓疾患のある子どもは成長に伴い心臓も大きくなるので、
血管修復パッチの取り換え手術が何度もあり、相当な負担が子供にかかっていたようですが、
医師、繊維メーカ、町工場のチームが一丸となり、研究に研究を重ねて、
心臓や血管の成長に応じて、パッチも大きくなる自在さを実現することに成功したとのことです。
「繰り返される手術の恐怖からの解放。繰り返される苦痛から救う」。
その強い信念が研究チームの力となり成功を成し遂げたことに、ずっと感動で涙なしでは放映を見れませんでした。
「命の尊厳、 命を生かす 」 感銘を受けた直後のテレビのニュースで、 ある女子高校生の殺人事件を知りました。
SNSで無断で画像をアップされたことに怒り、ある女性二人が女子高校性を川に投げ込み殺したというものでした。
さっきまで「命の重さに」感動し、数分後には「いとも簡単に命が取り扱われた」ことを知る。
心の収まりどころが無く、しばし茫然としました。
どうして、こうなるの! なぜにこのような人間になってしまったの? 
そう思ってしまうような人はこの世の中にいっぱいると思います。
でも、みんな生まれてきた時は同じ。
鬼畜として生まれてきた人間はいないはずです。
育った環境で善にも悪にもなる。
この世に「生を授かった」以上は、まっとうな人間に育つよう、家庭や社会でしっかり環境を整えていくことは、一人一人の自覚だと思いますが、改めて政治や教育現場が子供から大人になる過程での問題に目を向けてほしいと強く思います。