今日思うこと。
世間を騒がすニュースが毎度出てくる中で、この度の大谷翔平選手の専属通訳のかたの事件は
想像を超えた理解しがたい、別世界のことのような不思議さがあります。
事件そのものに驚きはありますが、億単位のお金がいとも簡単に動くこと自体が恐ろしいです。
純粋に野球と向き合っている大谷選手が、こんな事件を起こしたかたと、数年間一緒に過ごされていたかと思うと、なんとも言えない気の毒さがあります。
それでも表向きは平常心で渾身のバットを振る。
昨日の試合を複雑な心境で観戦しておりました。
常に大人の対応をしていかなければならない。
そこにこれからも身を置いていく人の強靭な精神力は野球に人生を捧げているからできるのでしょうか。
超人として選ばれた人だからこそ、できることでしょうか。
凡人には、とてもとても無理なことです。
さて先日のお彼岸は雨と強風の悪天候でしたが、皆さんお墓参りに行かれましたか?
忙しいと家族のお墓さえ、なかなか行けてないというかたも多いと思います。
いつか墓前で線香をあげたいと思っている知人はいませんか?
私は昔お世話になった人が遠方ということが理由で数年来出向けなかったのですが、やっと先日のお彼岸に行ってまいりました。
墓参りを果たせたことで、背負っていた重い荷をおろした気分になりました。
墓参りをすると、清々しい気分になるという人は多いです。
日頃の不義理を詫びたり、懐かしんだり、亡き人との対峙は、あの世とこの世がもっとも近づくとされるお彼岸が一番適しているのかもしれませんね。
もし行けなかった人は秋のお彼岸に是非、出向かれたらいかがでしょうか?