今日思うこと。
本日ある女性から電話が入りました。
「彼と真剣交際にしたいというか、今プロポーズされたら受ける気持ちでいます。
それくらい彼のことが好きになっています!お見合い出会いでも、こんなことがあるのですね!」
お見合いからまだ4回くらいしかデートされていないのでビックリ。
「どうしてそこまでの気持ちになっているの?」と聞きましたところ。
「とにかく私の話をしっかり聞いてくれるのです。
この前のデートでもうすぐ姪が1歳になると伝えたら、
後日、「可愛い姪子ちゃんの誕生日おめでとう!」とlineしてくれたんです。
さりげなく「お誕生日はいつ?」と、この前のデートの時に訊ねられたことを思い出しました。
きちんと胸に止めていてくれたんです。
これだけではありません。
デート後には必ず「今日は有難う。 〇〇が楽しかったね。
〇〇は美味しかったね」 と必ず、1時間後位には感想付のお礼のlineをしてくれます。
お礼をするのは私のほうなのに、「そんなこと気にしなくて良いよ。 」 と言ってくれます。
大事に思ってくれている。
関心を持ってくれていることがストレートに伝わってきて、とても嬉しく、心が温かくなるんです。」
もう最後のほうは、感極まって涙声になっていました。
聞いているこちらも胸が熱くなりました。
人は自分のことは一番で他人のことは二の次です。
それが分かっているからこそ、ちょっとした気遣いが特別なものに感じてしまうのですね。
「互いに忙しいので、デートの日程がなかなか決まらない」
「都合を聞いても、調整しますと言ったきり、なかなか連絡が来ない」という相談の電話も本日入りました。
もうその時点でこの交際はアウトだと思いました。
気持ちがあるなら、どんなに忙しくとも「相手を待たせていることが申し訳ない」
「まだはっきりした日程は出せないけど、まずは状況だけは伝えよう」と思うはずです。
そう思わないということは、それほどの気持ちに相手はなっていないということです。
「自身のほうから早めに見切りをつけられたらと思いますよ」とアドバイスしても、なかなか決断ができない人もいます。
「他に交際している人がいないから」とすがっていても何も進展していかないことは目に見えています。
手放す勇気。 力をつけましょう!
返事を放置状態にする気遣いの無い人に物申したい。
お相手がじっと待っておられることをいいことにしてないで、はっきり交際終了の申し出をされるべきだと思います。
態度を曖昧にし、お相手をキープ状態にしておくことはやめていただきたい!