2025年10月15日 00:34
数字の「3」は?
苦難に遭遇し時、迷ったり、諦めそうな自分に言い聞かせる言葉が有りますか? 石の上にも3年というように「3」という数を意識すると良いですよ。 まず3日間我慢しょう。それができたら3週間の我慢。 それもできたら今度は3ヶ月。 3ヶ月我慢できたものは1年を迎えらます。そしたら目標数値をぐっと上げて「3年」 最初はごく目の前の低い目標値。 そして徐々に上げて行くと良いですね。 とにかく我慢してやっているとある時予想外の道が開くことがあります。 たいてい外部からの不思議な縁に遭遇して好転していきます。しかしこれは頑張り続けている人しか来ないようです。 「石の上にも3年」とはよく言ったものです。 「3」という数字を意識したとき、あることに気づきました。 「仲良し3人組」とよく聞きますが、一人が疎外される危険もあるのでは? と今まで思っていましたが、2人がお喋りしているとき、双方の意見を冷静に聞けお喋りしている人が気づかない考え発想が浮かび、それを二人に投げかけると、「なるほど~ 」ということでまた会話の内容が膨らみ楽しさ倍増になります。 この1回お休みタイムがあるのが3人の良いところかもしれません。 常に一人が喋っているのでは関係性は保てないし、いつも一人の人が聞いてばかりではこれも周囲に気を使わせ関係が保てない。そういう意味でも3人は丁度良いのかもしれません。 ある人が言ってました。目標や夢を語るとき1,2は言えるけど3番目にくるものが案外言えない。この3番目にくるものが大きな飛躍に繋がるものなのでかなり大切であると。 まさに「ホップ」 「ステップ」 「ジャンプ!」 です。 まだまだ「3」にまつわる話はあると思いますが一度周囲を見回し考えていくと楽しいものですよ。 *お見合い後交際になり、その後の方向性を決めるのは交際3ヶ月でお願いしております。 3ヶ月で結婚を前提とした交際に進めていくか終了にするかの見極めをする。 結婚に向けてのお出会いがお見合いですので、交際が長くなりますとモチベーションも下がり良い結果に繋がっていきません。 交際開始から3ヶ月を意識し遅くとも半年以内には決める。これが成功の鍵です。