2025年10月15日 00:52
SOSは早めに!
理不尽な目に遇い悔しさで胸が張り裂けそうになったり。 心配な出来事に夜も寝れないほどに深刻に悩んだり。 もう考えるのはよそうと振り払おうとすればするほど、自分の中で事は肥大化して さらに悩ましいことになってしまうということは、皆さん一度や二度は経験されているでしょう。 ある考えがしょっちゅう浮かんで頭から離れなくなると、それは緊急のメッセージに違いないと思うようになる。脳はもともとそのような認識の仕方をするとある本には書かれていました。だから勘繰りすぎ、思い過ごしなど、事実と違っていても、何度も何度も自分のなかで浮かんでくると、まるでそれが事実かのようにさらに自分を追い詰めることが多々あるようです。 精神的な苦しみから自分を救いたければ、そうした苦しみを追い払おうとするのではなく、どうにか折り合いをつけていくことだと言われています。 では折り合いをつけるとはどのようにしたら良いかということですが もうこれは腹をくくるしかないようです。 よからぬ考えが浮かんでくるのは致しかたない。受け止めようじゃないか。 でももう前の自分ではない。 それなりの試練も十分受けた。自分にもプライドというものがある。もうごめんだ。振り回されないぞ。 浮かんでくるものを抑制するのでなく、まるでそれに会話するかのよう対峙していますと、それ以上のものは湧いてこなくなり、頭に浮かぶ回数も少なくなってくるとのことです。こんな悩みを持っているなんて他人に知れたら恥だとは思わずに、相談できる人がいれば早めに相談されることをお勧め致します。 私どもにも早めに相談のメールや電話をくださる場合は話が通じていくのですが、飽和状態になってからは、ほんとうに話がどうどうめぐりになり、話じたいが成り立っていきません。 何かございましたら、いち早くSOSくださいね!