2025年07月13日 16:31
歳月の中で
「熟年離婚の割合は、統計開始以来、過去最高を記録しています。 2022年には、離婚した夫婦のうち約23.5%が熟年離婚であり、これは約4組に1組が熟年離婚に該当する計算になります。」と、以前何かで聞いたことがあります。 […]
Marriage Support Diary
2025年07月13日 16:31
「熟年離婚の割合は、統計開始以来、過去最高を記録しています。 2022年には、離婚した夫婦のうち約23.5%が熟年離婚であり、これは約4組に1組が熟年離婚に該当する計算になります。」と、以前何かで聞いたことがあります。 […]
2025年07月05日 17:02
あるテレビ番組で「令和の婚活事情」を取り上げていました。 昭和の時代、デート代は男性持ちが当然のようであったが、令和の時代は女性の収入や自立心も高くなり、 割り勘が普通になってきたと伝えていました。 これには、いささか? […]
2025年06月29日 16:27
先日ある男性から「価値観の違いにより交際を終了にしたい」と連絡が入りました。 「食事をした際に、運ばれてきた料理を見て、怪訝な顔をされました。 その料理に使われている1つの食材が食べられないので、 全部食べてくださいと言 […]
2025年06月21日 14:18
大国になるために、近隣国を侵略する。 (奪ったものはいつか後世で取り返される。) 自国で強固な国を構築し、富を民に与えていけば良い。 思想、主義、宗教を近隣国に強要する。 (それは自国民が決めることで、他国が強要するもの […]
2025年06月14日 16:05
最近の傾向として失恋経験が昔の男女に比べてかなり少ないように思われます。 傷つくことはしたくない。 めんどうなことは嫌。 交際自体を避けている男女が多くなっているのではないでしょうか。 よって男性は男友達とつるんでいたほ […]
2025年06月07日 17:44
あるかたからのご相談です。 「複数交際をしている現状ですが、時々心苦しくなる時があります。本当にこのまま進めていって良いのでしょうか?」 「そのお気持ちは分かるのですが、婚活をすること選んだ以上は「出会いはこうあるべき」 […]
2025年06月01日 16:06
ある女性会員のお母様よりお電話をいただきました。 娘可愛いさからくるご心配のあまりのことです。 いくつになっても子供は子供。 放っておくことの踏ん切りなど、頭で分かっていてもできないのが親の定めです。 お嬢さんは特殊な […]
2025年05月25日 15:55
ひと昔前は相手に求めるもの(男女含め)は、容姿、学歴、収入、家柄というように挙げられましたが、 昨今は、教養、経済観念、ものごとの考え方、コミュニケーション力、柔軟性、優しさ、思いやりなど。 さまざまな視点から総合評価を […]
2025年05月18日 17:56
お見合専用の服一式をご準備されることをお勧めします。 スーツとネクタイが基本ですが、きちんとしたジャケットとズボンでもかいません。 しかし、お見合専用は仕立てや素材が良いもの、センスのレベルの高い物で揃えられることをお勧 […]
2025年05月09日 17:33
あるかたからのつぶやきです。 交際中の人と「母の日のプレゼントについて」話をしましたところ、え—!? 彼の言葉に引いてしまいました。 あるいは「私がおかしいのですか?」 お母さんにお花のプレゼントを贈ろ […]